デジタル大辞泉 「商賈」の意味・読み・例文・類語 しょう‐こ〔シヤウ‐〕【商×賈/商×估/商×沽】 1 商売。あきない。2 商人。あきんど。また、商店。「随分―は時によりていつわりをも構え候もの故」〈露伴・風流魔〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「商賈」の意味・読み・例文・類語 しょう‐こシャウ‥【商賈・商沽】 〘 名詞 〙 あきなうこと。商売。また、その人。商人。しょうか。[初出の実例]「楡莢重軽種、貨泉商賈源」(出典:菅家文草(900頃)五・銭)「商估は算を閣(さしお)き、婦人は針をとどめて」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)[その他の文献]〔孟子‐梁恵王・上〕 しょう‐かシャウ‥【商賈】 〘 名詞 〙 =しょうこ(商賈)〔色葉字類抄(1177‐81)〕[初出の実例]「商賈(シャウカ)(〈注〉アキビト)も彼の国の市に立(たた)まくぞ思いける政治三十年の間」(出典:地蔵菩薩霊験記(16C後)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「商賈」の読み・字形・画数・意味 【商賈】しよう(しやう)こ 商人。〔戦国策、趙三〕天下の士に貴ぶは、人の爲に患を排しを釋(と)き、~取る無ければなり。(も)し取るるは、是れ賈の人なり。(魯)仲は爲すにびざるなり。字通「商」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報