質点力学(読み)シツテンリキガク(その他表記)dynamics of particle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「質点力学」の意味・わかりやすい解説

質点力学
しつてんりきがく
dynamics of particle

質点 (点状の物体粒子) の運動を論じる力学の分野。大きさをもつ物体の運動も,回転運動を無視すれば,物体をその重心に全質量が集中した仮想的な質点とみなして,質点力学によって論じることができる。たとえば惑星軌道運動は惑星の全質量が中心 (重心) に集中した質点とみなして論じられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む