購求(読み)コウキュウ

精選版 日本国語大辞典 「購求」の意味・読み・例文・類語

こう‐きゅう‥キウ【購求】

  1. 〘 名詞 〙 買い求めること。購入。購買
    1. [初出の実例]「又奇珍の品物を購求する方法を為して」(出典:日本風俗備考(1818頃)三)
    2. [その他の文献]〔漢書‐張安世伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「購求」の読み・字形・画数・意味

【購求】こうきゆう(きう)

金を出して求める。〔三国志、魏、武帝紀〕(鮑)信、力戰して死す。かにして之れ(黄巾の賊)を破る。信の喪(屍)を求するも得ず。衆乃ち~祭りて哭す。~卒三十餘、男女百餘口を受く。

字通「購」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む