赤ら(読み)あから

精選版 日本国語大辞典 「赤ら」の意味・読み・例文・類語

あか‐ら【赤ら】

[1] 〘語素〙 (「ら」は接尾語)
赤みを帯びて美しいさまにいう上代語。つやつやと赤みを帯びて照り輝くものを表わす。「赤らたちばな」「赤ら引く」など。
② 赤みを帯びているさまにいう語。①のような美感は伴わない。「赤ら顔」など。
[2] 〘名〙
① (形動) 赤みを帯びて美しいさま。
※西大寺本金光明最勝王経平安初期点(830頃)一〇「脣口は赤(あカラ)に好きこと頗黎の色の如し」
② (酒を飲むと顔が赤くなるところから) 近世、酒の異名。あか。
浮世草子本朝二十不孝(1686)五「先祖より酒の家に生れ、あから呑(のめ)といはれて此かた」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「赤ら」の意味・読み・例文・類語

あか‐ら【赤ら】

[名]
《飲めば顔が赤くなるところから》酒。あか。
「―め」〈浮・二十不孝・五〉
他の語の上に付いて複合語をつくる。
㋐赤みを帯びているさまを表す。「赤ら顔」
㋑《上代語》つやつやと赤みを帯びて、美しいさまを表す。「赤らおとめ」「赤らたちばな」
[形動ナリ]赤みを帯びて美しいさまを表す。
「脣口は―に好きこと頗黎はりの色の如し」〈金光明最勝王経平安初期点〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android