赤久縄山(読み)あかぐなやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「赤久縄山」の意味・わかりやすい解説

赤久縄山
あかぐなやま

群馬県南西部,藤岡市神流町の境にある山。関東山地北東部の一峰。標高 1523m。神流川の谷と鮎川の谷の分水嶺にあたり,東麓の塩沢峠と西麓の杖植峠 (つえたてとうげ) とは,関東山地北東部の古くからの南北交通路にあたる。神流町の万場側の斜面不動滝,入沢ノ滝,早滝の万場三滝があり,自然景観に優れている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典・日本の観光資源 「赤久縄山」の解説

赤久縄山

(群馬県藤岡市・多野郡神流町)
ぐんま百名山指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android