不動滝〔新潟県〕
新潟県妙高市、関温泉付近の不動大橋の下にある滝。かつては妙高山系最大級の滝で「大滝」とも呼ばれたが、現在は滝壺が土砂で埋まっており、落差は20メートルほどになっている。
不動滝〔三重県〕
三重県名張市の滝川渓谷にある滝。落差15メートル。赤目四十八滝の主要な5滝「赤目五瀑」のうち最下流に位置する。明治期には、この滝より奥には入山することができなかった。
不動滝〔奈良県〕
奈良県吉野郡上北山村にある滝。坂本貯水池に注ぐ古川岩屋谷にかかり、銚子滝の下部に位置する。落差40メートル。
不動滝〔宮城県〕
宮城県刈田郡蔵王町にある滝。澄川にかかる。落差は約54メートル、幅16メートルの力強い姿で知られる。
不動滝〔栃木県〕
栃木県日光市にある滝。男鹿川にかかる。落差10メートル。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
Sponserd by 