赤穂神社(読み)あかほじんじや

日本歴史地名大系 「赤穂神社」の解説

赤穂神社
あかほじんじや

[現在地名]奈良市高畑

旧村社。西向きの二小祠に天児屋根あめのこやね命と天満天神・弁才天を祀り、現在は同じく高畑たかばたけ町のかがみ神社の別社。「大和志」に「在南都高畑かんの坊町」と記し、「延喜式」神名帳添上そえかみ郡の「赤穂神社」に比定される。また「大和名所図会」には下高畠町南側にあり、神灯台石に「春日若宮神之坊社」とあると記し、「奈良坊目拙解」には「春日若宮神祠一座 在門内為当坊鎮守、仍号神之坊也」「古記云、神之坊者当初興福寺別院号慈尊院也」とある。中世には神坊かんのぼう社と称し、いずれ春日社の末社となったものであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android