赤羽雪邦(読み)アカハネ セッポウ

20世紀日本人名事典 「赤羽雪邦」の解説

赤羽 雪邦
アカハネ セッポウ

明治〜昭和期の日本画家



生年
慶応1年(1865年)

没年
昭和3(1928)年8月25日

出生地
信濃国東筑摩郡(長野県松本市)

本名
赤羽 順次

別名
別号=知足

学歴〔年〕
東京美術学校絵画選科〔明治28年〕卒

経歴
初め郷土の日本画家・仙石翠淵に絵の指導を受け、岩垂塘に漢書を学ぶ。のち京都で尾崎雪濤に南画を習い、更に東京に出て橋本雅邦に師事、明治22年開校した東京美術学校(のち東京芸術大学)に第1期生として入学するが、在学中病気のため右足を切断し休学したため、28年31歳で絵画科選科を卒業する。一時帰郷し、のち愛知県瀬戸で陶器の絵付けに従事した。32年第2回全国絵画共進会で1等褒状を受ける。37年渡米し15年間の長きに渡り洋画の研究と日本画の紹介に努め、大正7年帰国、東京下谷に住み、8年日本橋倶楽部で個展を開催。9年松本市に転居し画作した。遺作は多数で、代表作に「阿呼詠詩」「楓林停車」、名刹牛伏寺の鐘堂天井画「雲龍図」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「赤羽雪邦」の解説

赤羽雪邦 あかばね-せっぽう

1865-1928 明治-大正時代の日本画家。
慶応元年生まれ。尾崎雪濤(せっとう),橋本雅邦にまなぶ。明治32年全国絵画共進会で1等褒状をうける。37年渡米,洋画の研究と日本画の紹介につとめ,大正7年帰国した。昭和3年8月25日死去。64歳。信濃(しなの)(長野県)出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。本名は順次。別号に知足。代表作に「阿呼詠詩」「楓林停車」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android