越前出目派(読み)えちぜんでめは

精選版 日本国語大辞典 「越前出目派」の意味・読み・例文・類語

えちぜん‐でめはヱチゼン‥【越前出目派】

  1. 〘 名詞 〙 能面作者の一派桃山時代三光坊面打ち始祖)の甥(おい)出目二郎左衛門満照を祖とし、越前府中(武生市)に住み、幕府扶持を受けた。四代目以後江戸に移住して出目本家と称したが、三代と四代の作品がすぐれており、珍重された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 おい

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android