朝日日本歴史人物事典 「足利俊綱」の解説
足利俊綱
生年:生年不詳
平安後期の武将。家綱の子,太郎を称する。藤原秀郷流の足利氏で,足利郡司として小山氏と勢力を競い,下野(栃木県)の「両虎」と称される。一方で,上野国(群馬県)東部にも勢力を伸ばしていた。治承・寿永内乱期には平家方に属し,上野国府に拠って源氏方を抑圧したが,養和1(1181)年に源頼朝方の和田義茂に攻められ,家臣の桐生六郎に殺された。子の忠綱は,寿永2(1183)年野木宮合戦で志田義広と結んだが,頼朝方の小山朝政軍に敗れて西国に逃れ,事実上藤姓足利氏は滅亡した。<参考文献>『近代足利市史』通史編上
(峰岸純夫)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報