精選版 日本国語大辞典 「足尾山」の意味・読み・例文・類語 あしお‐やまあしを‥【足尾山】 茨城県の中部にある山の名。筑波山の北方に、加波山と並んである。標高六二八メートル。あしおさん。古称、乎波頭勢(おはつせ)山。葦穂山(あしほやま)。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 アイスクリーム工場の製造スタッフ 株式会社ネージュ 大阪府 八尾市 月給20万円~25万円 正社員 「水産加工品の製造 」無資格OK/託児所あり/女性活躍中/学歴不問/車通勤OK/境港市 株式会社オーク 鳥取県 境港市 月給16万5,370円~17万3,530円 正社員 Sponserd by
日本歴史地名大系 「足尾山」の解説 足尾山あしおやま 茨城県:新治郡足尾山新治・真壁(まかべ)両郡の郡界にあり、北は加波(かば)山、南は筑波山に連なる。標高六二七・五メートル。古くは葦穂(あしほ)山と記され、「常陸国風土記」の新治郡の項に<資料は省略されています>とあり、「万葉集」巻一四には<資料は省略されています>と詠まれる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 プラスチック部品の製造スタッフ/土日祝休み/完全週休二日制/年間休日125日!/未経験大歓迎 有限会社エヌ・ピー・アイ 石川県 白山市 月給20万円~ 正社員 工場/製造/電気・電子の組立/シフト休み/寮あり/即採用 日本マニュファクチャリングサービス株式会社 宮城県 仙台市 月給23万8,000円~ 派遣社員 Sponserd by