デジタル大辞泉
「足枕」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あと‐まくら【足枕・後枕】
- 〘 名詞 〙 寝た時の足の方と頭の方。足もとと枕もと。
- [初出の実例]「反側(こいまろび)呼号(よばひおら)びて頭脚(アトマクラ)に往還(かよ)ふ」(出典:日本書紀(720)雄略即位前(前田本訓))
- 「男女の君達あと枕にさしつどひて」(出典:平家物語(13C前)六)
あし‐まくら【足枕】
- 〘 名詞 〙 ほかの人の足を枕として寝ること。
- [初出の実例]「足枕手枕鹿のむつまじや」(出典:俳諧・一茶発句集(1829)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 