反側(読み)ハンソク

精選版 日本国語大辞典 「反側」の意味・読み・例文・類語

はん‐そく【反側】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 寝がえりをうつこと。ころびまわること。「輾転反側
    1. [初出の実例]「隣りも寝つけぬらしくごそごそむしろの上を反側したり」(出典:秘事法門(1964)〈杉浦明平〉八)
  3. そむくこと。裏切ること。
    1. [初出の実例]「臨前朝懐恩之人、而安反側、彌釁隙」(出典本佐録(17C後)序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「反側」の読み・字形・画数・意味

【反側】はんそく

寝返りをうつ。また、裏切る。〔詩、小雅、何人斯〕靦(てん)たる面目るも 人をるに極まり節度)罔(な)し 此の好歌を作り 以て反側を極(せ)む

字通「反」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む