デジタル大辞泉
「足高蜘蛛」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あしだか‐ぐも【足高蜘蛛】
- 〘 名詞 〙 ( 「あしたかぐも」とも ) アシダカグモ科のクモ。体長約三センチメートル。あしを張ると一三センチメートルにもなり、徘徊(はいかい)性のクモでは日本最大。雄はやや小さい。全身灰褐色。網は張らず、夜になると歩きまわってゴキブリなどを捕食する。あしながぐも。ちょうきゃく。
- [初出の実例]「

二字足高久毛」(出典:新撰字鏡(898‐901頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
足高蜘蛛 (アシダカグモ)
学名:Heteropoda venatoria
動物。アシダカグモ科のクモ
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 