デジタル大辞泉 「身延参り」の意味・読み・例文・類語 みのぶ‐まいり〔‐まゐり〕【身延参り】 身延山久遠寺に参詣すること。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 福祉用具のルート営業/土日祝休み/残業少なめ/未経験歓迎/年間休日120日/飛び込みなし ケアライフ・メディカルサプライ株式会社 大阪府 東大阪市 月給23万5,000円~ 正社員 セールスプロモーション事業のルート営業スタッフ 株式会社エフ広芸 埼玉県 越谷市 月給27万円~32万円 正社員 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「身延参り」の意味・わかりやすい解説 身延参りみのぶまいり 山梨県南巨摩(みなみこま)郡身延町にある日蓮(にちれん)宗総本山の身延山久遠(くおん)寺に参詣(さんけい)すること。日蓮宗の信者は一生に一度はここに参詣するものとしており、病気平癒のために参籠(さんろう)したり、死者に関しては位牌(いはい)や分骨を納める人もある。また信者が地域ごとに、身延講または題目講と称する講集団を結成し、団体や代参の形で参詣することも盛んである。現在は東京都、福岡県、長崎県佐世保(させぼ)市などに別院ができている。新興宗教団体の霊友会は、身延講の発展したものである。[井之口章次][参照項目] | 久遠寺 | 日蓮 | 日蓮宗 | 身延山 久遠寺 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 東証スタンダード上場企業の営業/スキルをいかし地元で活躍 業種経験不問!転勤無のメーカー営業 三洋工業株式会社 沖縄県 那覇市 月給22万7,900円~31万円 正社員 カー用品のルート営業/大手グループ企業/営業未経験OK 株式会社ジョイフル 大阪府 東大阪市 月給25万円 正社員 Sponserd by