デジタル大辞泉 「軋ろふ」の意味・読み・例文・類語 きしろ・う〔きしろふ〕【×軋ろふ】 [動ハ四]《動詞「きしる」の未然形に上代の反復・継続の助動詞「ふ」の付いた「きしらふ」の音変化》争う。せりあう。「人と―・ひそねむ心つかひ給ふな」〈源・若菜下〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「軋ろふ」の意味・読み・例文・類語 きしろ・うきしろふ【軋】 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙① 勢いや力をぶつけ合うように争う。競争する。[初出の実例]「人にきしろひていたづらにならんと思給へず」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲下)「御むすめに、きしろふさまにてさぶらひ給ふを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)絵合)② ぶつかり合うように、こみ合う。ひしめく。また、障害物にぶつかって進行が妨げられる。〔名語記(1275)〕[初出の実例]「手ざをとは 舟のきしろふ時両方よりさをさしはる也」(出典:言塵集(1406)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例