軟球(読み)ナンキュウ

精選版 日本国語大辞典 「軟球」の意味・読み・例文・類語

なん‐きゅう‥キウ【軟球】

  1. 〘 名詞 〙 軟式野球軟式テニスソフトテニス)などで使用するゴム製のボール。また、それを用いて行なう試合。⇔硬球
    1. [初出の実例]「日本の学校で最初に軟球を棄てて硬球を採用した慶応義塾庭球部は」(出典:テニス(1923)〈熊谷一彌〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の軟球の言及

【軟式野球】より

…軟球(ゴム製ボール)を使用して行う野球。明治時代の初めアメリカから輸入された野球は,大正時代に入って青少年の間で普及したが,手軽にゲームをするときはテニスボールやスポンジボールなどが使われた。…

※「軟球」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む