輸入依存度(読み)ユニュウイソンド(その他表記)degree of dependence on imports

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「輸入依存度」の意味・読み・例文・類語

ゆにゅう‐いそんどユニフ‥【輸入依存度】

  1. 〘 名詞 〙 国内で消費される物資うち、その何割を外国からの輸入に頼っているかの割合。ふつう国民所得額または国民総生産に対する輸入額の比率により示される。輸入性向とも。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「輸入依存度」の意味・わかりやすい解説

輸入依存度
ゆにゅういぞんど
degree of dependence on imports

輸入性向ともいう。一国の経済が輸入に依存している度合い。国民総生産 GNPまたは国民所得に対する輸入の割合で示され,これを平均輸入性向ともいう。国民総生産または国民所得の増加分に占める輸入の増加分の割合を限界輸入依存度あるいは限界輸入性向と呼んで区別する。所得分析における重要な概念である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む