燮〔雍正十年、~舎弟墨に寄す〕誰(たれ)か
・堯・
の子孫の、今日に至りて、其の不幸にして臧
(ざうくわく)(下男・下女)と爲り、婢妾と爲り、輿臺・
隷(さうれい)(下僕)と爲り、窘窮(きんきゆう)
(はくひよく)、奈何(いかん)ともすべき無きを知らんや。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...