辰井梅吉(読み)たつい うめきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辰井梅吉」の解説

辰井梅吉 たつい-うめきち

1869-1942 明治-昭和時代前期の経営者
明治2年4月12日生まれ。高橋健三書生となり美術雑誌「国華」の経理担当。明治28年大阪朝日新聞社に入社,営業局長,印刷局長などをへて昭和9年専務取締役となった。15年相談役となり,朝日ビルディング社長を兼任。昭和17年1月27日死去。74歳。大阪出身。旧姓石井

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む