辰田新村(読み)たつたしんむら

日本歴史地名大系 「辰田新村」の解説

辰田新村
たつたしんむら

[現在地名]関川村辰田新

北をあら川が西流し、川沿いに東西米沢街道が通る。東は下関しもせき村、西は打上うちあげ村に接する。寛文三年(一六六三)の新田検地(渡辺家文書)に村名がみえる。文禄(一五九二―九六)頃の瀬波郡絵図には当村付近に「黒川分しみつはた村」が描かれ、本納一二五石四斗・縄高一八四石八斗八升一合、家一〇軒とある。現辰田新・打上両地内に「みちはた」の地名が残る。荒川氾濫ののちに再開発されたものか。近世は初め村上藩領、宝永六年(一七〇九)幕府領。万治二年(一六五九)の検地時は高一三石七斗余、田一町二畝余・畑四反五畝(安永二年「村明細帳」渡辺家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android