辰祭(読み)たつまつり

精選版 日本国語大辞典 「辰祭」の意味・読み・例文・類語

たつ‐まつり【辰祭】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代貴人屋敷で行なわれた行事一つ火災を避けるまじないとして、水神として信仰されていた龍にちなみ、正月最初の辰の日の辰の刻、辰年の男に台所屋根に水をまかせた儀式。〔和訓栞(1777‐1862)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む