近松心中物語(読み)チカマツシンジュウモノガタリ

デジタル大辞泉 「近松心中物語」の意味・読み・例文・類語

ちかまつしんじゅうものがたり〔ちかまつシンヂユウものがたり〕【近松心中物語】

秋元松代戯曲副題「それは恋」。昭和54年(1979)、蜷川幸雄演出にて初演近松門左衛門による世話物の作品群をモチーフに、男女悲恋を描く。同年の菊田一夫演劇賞演劇大賞を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む