迫静二(読み)サコ セイジ

20世紀日本人名事典 「迫静二」の解説

迫 静二
サコ セイジ

昭和期の実業家 富士銀行相談役。



生年
明治31(1898)年3月26日

没年
昭和58(1983)年8月6日

出生地
熊本市鍛治屋町

学歴〔年〕
東京帝大英法科〔大正11年〕卒

経歴
大正13年安田銀行(現・富士銀行)入行。高松、福岡などの支店勤務を経て、昭和20年取締役営業部長となる。戦後財閥解体で井尻芳郎社長を含む主な役員が追放され、23年三段跳び人事で社長に就任、同年行名を富士銀行に変更。24年社長を頭取と改称し、初代頭取となる。32年預金量全国一の業績を残し頭取を辞任、相談役に退き、46年顧問。この間、全国銀行協会連合会、東京銀行協会各会長などを歴任。「前だれ式」といわれた古風な体質の残る富士銀行の近代化に尽力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「迫静二」の解説

迫静二 さこ-せいじ

1898-1983 昭和時代銀行家
明治31年3月26日生まれ。安田銀行にはいり,営業部長などをへて,昭和23年社長となり,行名を富士銀行とあらためる。翌年社長を頭取と改称し,初代頭取に就任。全国銀行協会連合会会長などをつとめた。昭和58年8月6日死去。85歳。熊本県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「迫静二」の解説

迫 静二 (さこ せいじ)

生年月日:1898年3月26日
昭和時代の銀行家。安田銀行(現・富士銀行)社長
1983年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android