共同通信ニュース用語解説 「退位後の呼称と敬称」の解説
退位後の呼称と敬称
天皇の一定範囲の親族である皇族には「皇后」「皇太子」「親王」などの呼称がある。皇室典範は敬称についても定め、天皇、皇后、太皇太后、皇太后は「陛下」、それ以外の皇族は「殿下」としている。退位した天皇を皇族とする場合には、新たな呼称と敬称を定める必要が生じる。上皇は歴史上、退位した天皇の呼称として使われ、正式名称は「
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...