連歌合(読み)れんがあわせ

精選版 日本国語大辞典 「連歌合」の意味・読み・例文・類語

れんが‐あわせ‥あはせ【連歌合】

  1. 〘 名詞 〙 歌合わせに準じて、二句一連の付句左右に番(つが)わせて優劣を争う遊戯。自連歌合わせの場合は多く前もって自分の付句を番わせ、当座の連歌合わせは、古くは鎖連歌を行ないながら出し合った句の勝負によって進められるか、前句付形式によって行なわれた。
    1. [初出の実例]「管領勝元亭にて連哥合の会をはじめ給ひしに」(出典:所々返答(1466‐70))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む