過酸化マグネシウム(読み)カサンカマグネシウム

化学辞典 第2版 「過酸化マグネシウム」の解説

過酸化マグネシウム
カサンカマグネシウム
magnesium peroxide

MgO2(56.30).硝酸マグネシウムの液体アンモニア溶液に固体の超酸化カリウムKO2を加えると,無水物MgO2が得られる.また,マグネシウム化合物エーテルあるいは水溶液過酸化水素アルカリを加えても無水物が得られる.無水物は白色の粉末.密度3.0 g cm-3冷水熱水に不溶であるが,希酸に溶けてH2O2を生じる.酸化剤漂白剤殺菌剤などに用いられる.[CAS 1335-26-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む