道灌草(読み)どうかんそう

精選版 日本国語大辞典 「道灌草」の意味・読み・例文・類語

どうかん‐そう ダウクヮンサウ【道灌草】

〘名〙 ナデシコ科一年草、または越年草。南ヨーロッパ原産で、江戸時代に渡来し、観賞用に栽培される。高さ約五〇センチメートル。葉は対生し、卵状披針形で長さ約六センチメートル、先はとがり基部は茎を抱く。五月ごろ、梢上に淡紅色の、縁に細かい鋸歯(きょし)のある花が集散花序に咲く。萼(がく)は尖塔形で五稜がある。種子止血鎮痛薬に用いる。江戸日暮里の道灌山薬草園に植えられていたところからこの名がある。漢名、王不留行・麦藍菜。すずくさ。かさくさ。《季・夏》 〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「道灌草」の解説

道灌草 (ドウカンソウ)

学名Vaccaria hispanica
植物。ナデシコ科の越年草,一年草,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android