道灌山(読み)ドウカンヤマ

デジタル大辞泉 「道灌山」の意味・読み・例文・類語

どうかん‐やま〔ダウクワン‐〕【道灌山】

東京都荒川区西日暮里付近の高台太田道灌館跡という。江戸時代は虫の声を聞く名所

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「道灌山」の意味・読み・例文・類語

どうかん‐やまダウクヮン‥【道灌山】

  1. ( 太田道灌の館跡からとも、関道観坊の居所であったところからともいわれる ) 東京都荒川区西日暮里四丁目にある丘。上野台地から飛鳥山に続く台地の一角で、西日暮里三丁目の諏訪台と対する。眺望にすぐれ、江戸時代から吟虫をきく名所として知られた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「道灌山」の意味・わかりやすい解説

道灌山
どうかんやま

東京都荒川区西端の西日暮里(にしにっぽり)から北区南東端の田端(たばた)に続く丘陵。上野から赤羽に続く山手台地(やまのてだいち)のいちばん高い所にあり、太田道灌の出城(でじろ)(斥候台(せっこうだい))があったことから地名がおこった。眺望に優れ、また江戸時代から虫聴きの名所として知られ、よく文人が訪れた。浄光(じょうこう)寺、本行(ほんぎょう)寺、青雲寺をそれぞれ雪見寺、月見寺、花見寺とよんだのは、文人の風流好みの一例である。関東大震災後、景観は一変し、現在、一部が西日暮里公園となり、道灌山学園などにその名が残っている。

沢田 清]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「道灌山」の解説

道灌山

古典落語演目ひとつ上方種。「墓見」「狐安兵衛」とも。上方では「天神山」と題する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android