道路の点検・診断

共同通信ニュース用語解説 「道路の点検・診断」の解説

道路の点検・診断

2012年12月に発生した中央自動車道笹子トンネル(山梨県)の天井板崩落事故を受けて、国土交通省は道路施設の老朽化対策として今年7月から、全ての橋とトンネルの点検診断地方自治体に義務化。5年に1回は近くから目視で点検することを基本として/(1)/落橋など事故発生の恐れがある緊急措置段階/(2)/4~5年で緊急対応が必要になる早期措置段階/(3)/小規模な修繕で安全を保てる予防保全段階/(4)/健全―の4段階で診断するとの基準を定めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android