遺編(読み)イヘン

精選版 日本国語大辞典 「遺編」の意味・読み・例文・類語

い‐へんヰ‥【遺編】

  1. 〘 名詞 〙
  2. あちこちに残っている昔の文章・文献。また、それを集めた物。
    1. [初出の実例]「二つながら一千年来埋蔵された石窟の遺篇であった事も亦相類似してをる」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉東西愛書趣味の比較)
  3. 故人の残した文章・作品。遺稿。〔山陽遺稿(1841)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む