かん‐きクヮン‥【還帰】
- 〘 名詞 〙 行って、またもとのところへもどり帰ること。帰還。
- [初出の実例]「大伴坂上郎女与下姪家持従二佐保一還中帰西宅上歌一首」(出典:万葉集(8C後)六・九七九・題詞)
- 「各機関より還帰する所の静脈血(即ち紫血)之を過ぎて腮に趣く」(出典:牙氏初学須知(1875)〈田中耕造訳〉五下)
- [その他の文献]〔詩経‐小雅・出車〕
げん‐き【還帰】
- 〘 名詞 〙 ( 「げん」は「還」の呉音 ) もとの所にかえること。特に、仏の世界にもどること。
- [初出の実例]「明二妙音還帰復命一」(出典:法華義疏(7C前)四)
- 「仍ち我が生所を示す。今速かに還帰(ゲンキ)すべし」(出典:私聚百因縁集(1257)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「還帰」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 