共同通信ニュース用語解説 「部活動の指針」の解説
部活動の指針
主に運動部活動で、過度の練習に伴うけがや、長時間練習による生徒・教員の負担が問題となったことを受け、スポーツ庁が今年3月に「週2日以上の休養」などを盛り込んだ指針を作成した。吹奏楽部など文化部の一部でも長時間練習といった課題が指摘されたため、文化庁がその後「文化部版」の策定に着手した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...