郵便船(読み)ユウビンセン

精選版 日本国語大辞典 「郵便船」の意味・読み・例文・類語

ゆうびん‐せんイウビン‥【郵便船】

  1. 〘 名詞 〙 郵便物を運ぶ船。また、航海中郵便事務を取り扱う船。郵船。
    1. [初出の実例]「主人と共に上陸後、右の次第を書き認め、郵便船(イウビンセン)へ出しましたが」(出典歌舞伎繰返開花婦見月三人片輪)(1874)三幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む