酒殿泉(読み)さかどののいずみ

日本歴史地名大系 「酒殿泉」の解説

酒殿泉
さかどののいずみ

[現在地名]鳥栖市飯田町字重田

肥前風土記」に、

<資料は省略されています>

とみえ、現飯田いいだ町の重田しげたの池に比定され、重田集落の西側に細長く溜池状の堰がある。ある時期だけ水が白く濁って酸味を呈する一種の炭酸泉であろう。「肥前風土記」の基肄郡「長岡神社」(現永世神社)の項にも「同天皇 自高羅行宮還幸而、在酒殿泉之辺」と景行天皇とからんで記事があり、「太宰管内志」は「殿と云は後世に故有て殿を立テたるなどにて負せたるなるべし」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android