すい‐とう‥タウ【酔倒】
- 〘 名詞 〙 酒に酔って倒れること。酔いつぶれること。
- [初出の実例]「仍祗候、沈酔過法酔倒、候二宸殿一了」(出典:実隆公記‐文明六年(1474)二月一一日)
- 「反複痛飲して遂に酔倒し」(出典:日本風俗備考(1833)一五)
- [その他の文献]〔岑参‐涼州館中与諸判官夜宴詩〕
えい‐たおれゑひたふれ【酔倒】
- 〘 名詞 〙 ( 「えいだおれ」とも ) 酒に酔って倒れること。また、その人。よいたおれ。
- [初出の実例]「娑迦須陀(さかすだ)は、大きな生酔で路次に昼寝して、蛙に面をふまれける。是酔倒(ヱイタホレ)のはじめなり」(出典:洒落本・風俗八色談(1756)三)
よい‐たおれよひたふれ【酔倒】
- 〘 名詞 〙 ( 「よいだおれ」とも ) 酒に酔って倒れること。また、その人。えいだおれ。
- [初出の実例]「拍子木でつっついて見る酔たおれ」(出典:雑俳・柳多留‐三(1768))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「酔倒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 