デジタル大辞泉
「酔興」の意味・読み・例文・類語
すい‐きょう【酔興/粋興】
[名・形動]
1 「酔狂1」に同じ。
「人間は何の―でこんな腐ったものを飲むのかわからないが」〈漱石・吾輩は猫である〉
2 (酔興)酒に酔って楽しみ興じること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すい‐きょう【酔興】
- 〘 名詞 〙
- ① 酒に酔って楽しみ興ずること。
- [初出の実例]「マタ Suiqiǒ(スイキャウ)ヲ ホン ト シ、ラチ ヲ ハヅレタル ミダレガワシキ ミモチヲモッテ Baccho ト ユウ ホンゾンニ タムケ ヲ ナス コト アリ」(出典:信心録(ヒイデスの導師)(1592)一)
- ② ( 形動 ) =すいきょう(酔狂)②
- [初出の実例]「一人なりともやっつけたはわしが酔興(スヰキョウ)」(出典:歌舞伎・傾情吾嬬鑑(1788)五立)
- 「人間は何の酔興でこんな腐ったものを飲むのかわからないが」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「酔興」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 