酸化分解力(読み)サンカブンカイリョク

デジタル大辞泉 「酸化分解力」の意味・読み・例文・類語

さんかぶんかい‐りょく〔サンクワブンカイ‐〕【酸化分解力】

光触媒の機能の一つ。光エネルギーを吸収して、活性酸素を発生させ、光触媒物質の表面についた汚れや細菌においなどを取り除く。消臭抗菌防汚などに応用される。→超親水性
[補説]酸化チタンなどの光触媒物質は、光エネルギーを利用して、空気中の水分酸素から活性酸素を生成する。これが、有機物を水と二酸化炭素に分解するほか窒素酸化物硫黄酸化物などの有害物質を無害なイオンに酸化させる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む