重量税と取得税

共同通信ニュース用語解説 「重量税と取得税」の解説

重量税と取得税

自動車重量税エコカー減税は来年4月末に期限切れを迎える。現行免税、75%、50%の3段階で減額する。自動車取得税は来年3月末までで、減額は免税、80%、60%。取得税は消費税との二重課税との批判から、消費税率10%引き上げ時の廃止が決まっている。政府は代わりに所有者が毎年支払う自動車税(都道府県税)を拡充して税収を確保する方針だ。自動車関係の税はほか軽自動車税(市町村税)がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む