精選版 日本国語大辞典 「野伏す間」の意味・読み・例文・類語 の‐ぶすま【野衾・野伏間】 〘 名詞 〙① 「むささび(鼯鼠)」の異名。[初出の実例]「狐が鼻毛をよみ、青鷺の野衾(ノブスマ)となりて人を惑す」(出典:浮世草子・好色三代男(1686)二)② ( 野衾 ) 料理の一種。たたいて煮た小鳥の肉と、たたいて熱湯をかけた鯛(たい)の身とを、薄く切ってゆで、袋状になった鮑(あわび)といっしょにたまりで煮て、鳥と鯛とが鮑に包まれるようにしたもの。〔料理物語(1643)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例