野口啄木鳥(読み)ノグチゲラ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「野口啄木鳥」の意味・読み・例文・類語

のぐち‐げら【野口啄木鳥】

  1. 〘 名詞 〙 キツツキ科の鳥。沖縄本島北部の国頭(くにがみ)に発達している広葉樹林とリュウキュウチク群落にのみ生息。翼長約一五センチメートル。雄は頭上と首の後方暗紅色で、背面は褐色。個体数は少ない。特別天然記念物。絶滅危惧種

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「野口啄木鳥」の解説

野口啄木鳥 (ノグチゲラ)

学名Sapheopipo noguchii
動物。キツツキ科の鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android