野幌森林公園道立自然公園(読み)のっぽろしんりんこうえんどうりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

野幌森林公園道立自然公園
のっぽろしんりんこうえんどうりつしぜんこうえん

北海道中西部,札幌市および江別市北広島市に広がる自然公園。正式には「道立自然公園野幌森林公園」。面積 20.53km2。1968年指定。札幌周辺に大規模な緑地を確保するため,北海道開拓 100年を記念して開設された。緑地の中核をなす野幌原始林(国指定特別天然記念物)は,トドマツ主体針葉樹,広葉樹合わせて 50種以上を数え,16km2に及ぶ森林地区は自然休養林に指定。国道12号線に近い記念施設地区には,高さ 100mの北海道百年記念塔と北海道博物館がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む