北広島市(読み)キタヒロシマシ

デジタル大辞泉 「北広島市」の意味・読み・例文・類語

きたひろしま‐し【北広島市】

北広島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「北広島市」の解説

北広島市
きたひろしまし

面積:一一八・五四平方キロ

平成八年(一九九六)九月広島町が市制施行して成立。石狩支庁南部にあって北西札幌市厚別区、西は同市清田区、北は江別市、南は島松しままつ川を境に恵庭市、東は千歳川を挟んで空知支庁の夕張郡長沼ながぬま町と空知郡南幌なんぽろ町に接する。地勢島松(四九二メートル)から北北東に広がる野幌のつぽろ丘陵の南東部に位置し、市内中央部のたけ(一一五メートル)頂点に、北へ緩やかな起伏を形成しながら石狩低地帯に続く。この丘陵を東北東に開析しながら千歳川に注ぐ輪厚わつつ川・音江別おとえべつ川・島松川流域が狭く距離も短い。丘陵中央部に広がる森林は明治初期から野幌官林として設定され、現在道立自然公園野幌森林公園、国指定特別天然記念物野幌原始林(面積約四〇ヘクタール)として保護されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北広島市」の意味・わかりやすい解説

北広島〔市〕
きたひろしま

北海道西部石狩平野の南部にある市。1902年広島村として村制施行し,1968年町制。1996年の市制施行に伴い,現市名に改称地名は 1884年に初めて入植した広島県人にちなむ。西部は 100~150mの火山性台地で酪農畑作が,東部は低地帯で稲作が行なわれる。旧島松駅逓所(国指定史跡),クラーク記念碑がある。国指定特別天然記念物の野幌原始林があり,野幌森林公園道立自然公園に属する。札幌市の発展に伴って,国道36号線沿いに大学や工場が進出住宅団地も建設され,都市化が著しい。JR千歳線,道央自動車道,国道36号線,274号線が通る。面積 119.05km2人口 5万8171(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android