野手遺跡(読み)のでいせき

日本歴史地名大系 「野手遺跡」の解説

野手遺跡
のでいせき

[現在地名]大宮町野添 野手

野添のぞえ東端宮川が西から北へ屈曲する角の右岸中位段丘上にある縄文時代遺跡。東西を谷で区切られ、すぐ北が宮川の段丘崖となる。遺跡は中央の小さな谷を挟み南北両地点に分れ、いずれも小支流に近い段丘東端に遺物散布が密である。標高約六〇メートル。現況茶畑荒地。縄文式土器は両地点とも前期北白川下層II式を主体とし、北地点には早期の山形押型文や中期初頭頃のものがわずかに加わる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android