野木遺跡(読み)のぎいせき

日本歴史地名大系 「野木遺跡」の解説

野木遺跡
のぎいせき

[現在地名]青森市合子沢 松森など

八甲はつこう山から北へ延びた丘陵末端に近く、牛館うしだて川と合子沢ごうしざわ川に挟まれた標高三〇−九〇メートルの低台地にある。九−一〇世紀(平安時代)を主体とする遺跡。青森市中核工業団地の造成によって平成七年(一九九五)から同一〇年にかけて約三〇万平方メートルの範囲が発掘された。

発見された遺構竪穴住居跡・水場・便所跡・畑跡・製鉄関係施設跡など、当時の村落生活に関連するのものが包含されている。竪穴住居跡は五〇〇棟に近く、なかには床面に轆轤を設置した痕をもつ家屋もあった。遺跡の南寄りで、沢に木枠のある水場(箸などの木製品が出土)、それへ通じる階段跡、仕切をもった便所(土坑形汲取式)、三ヵ所の畑跡、製鉄炉・鍛冶炉、土器(土師器)の生産場などが確認されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android