野村助作(読み)のむら すけさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野村助作」の解説

野村助作 のむら-すけさく

1844-1867 幕末武士
天保(てんぽう)15年6月8日生まれ。野村望東(ぼうとう)の孫。筑前(ちくぜん)福岡藩士。祖母影響尊攘(そんじょう)運動にくわわり,同志と脱藩をはかったが失敗。藩内での勤王派弾圧により,慶応3年8月16日獄死した。24歳。名は貞省,省。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「野村助作」の解説

野村助作 (のむらすけさく)

生年月日:1844年6月8日
江戸時代末期の筑前福岡藩士
1867年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android