野菜パウダー(読み)やさいぱうだー

知恵蔵mini 「野菜パウダー」の解説

野菜パウダー

野菜を乾燥させ、パウダー状にした食材粉末なので、パスタなどの生地に練り込んだり、ソースの隠し味としたり、ジュースに混ぜたりと、様々な使い方ができるので、野菜不足を補うための食材として注目されている。生野菜と比較して保管もきき、手間がかからず簡単に使うことができるのが特徴

(2015-4-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む