野菜パウダー(読み)やさいぱうだー

知恵蔵mini 「野菜パウダー」の解説

野菜パウダー

野菜を乾燥させ、パウダー状にした食材粉末なので、パスタなどの生地に練り込んだり、ソースの隠し味としたり、ジュースに混ぜたりと、様々な使い方ができるので、野菜不足を補うための食材として注目されている。生野菜と比較して保管もきき、手間がかからず簡単に使うことができるのが特徴

(2015-4-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む