金三奎(読み)キム サムギュ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「金三奎」の解説

金三奎 キム-サムギュ

1908-1989 韓国ジャーナリスト
隆煕2年6月16日生まれ。朝鮮独立運動にくわわる。1945年ソウル大教授,同年東亜日報」にはいり,1949年主筆。李承晩(イ-スンマン)政権弾圧をのがれ,昭和26年来日。32年東京で月刊「コリア評論」を創刊し,朝鮮半島中立化による南北統一を提唱しつづけた。平成元年4月23日死去。82歳。全羅南道出身。東京帝大卒。

金三奎 きん-さんけい

キム-サムギュ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む