共同通信ニュース用語解説 「金融庁の立ち入り検査」の解説
金融庁の立ち入り検査
金融庁が法律に基づき、金融機関などの本社や支店に立ち入って業務の実態を調べること。検査官が常駐し、書類を確認したり、役職員を聴取したりする。企業統治の問題や法令違反があれば、業務改善命令や業務停止命令を出し、経営陣の処分など抜本的な体制見直しを求める。資料の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...