金融庁の立ち入り検査

共同通信ニュース用語解説 「金融庁の立ち入り検査」の解説

金融庁の立ち入り検査

金融庁法律に基づき、金融機関などの本社支店に立ち入って業務の実態を調べること。検査官が常駐し、書類を確認したり、役職員を聴取したりする。企業統治の問題や法令違反があれば、業務改善命令業務停止命令を出し、経営陣の処分など抜本的な体制見直しを求める。資料の隠蔽いんぺい虚偽説明は「検査忌避」に当たり、悪質な場合は刑事告発する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む