刑事(読み)ケイジ

デジタル大辞泉 「刑事」の意味・読み・例文・類語

けい‐じ【刑事】

刑法適用を受け、それによって処理される事柄。「刑事責任を問われる」⇔民事
犯罪捜査を主任務とする警察官通称私服で勤務することが多く、階級では巡査巡査部長など。
[類語]巡査機動隊SP婦警私服でか警察官警官お巡りさんお巡り警部警視婦人警察官駐在

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「刑事」の意味・読み・例文・類語

けい‐じ【刑事】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 刑罰法規の適用に関すること。⇔民事
    1. [初出の実例]「刑事だの、民事だの人事だのと分類して云ひますが」(出典:良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉前)
  3. 私服で犯罪の捜査や犯人の逮捕などにあたる刑事係巡査の通称。一般には刑事係巡査部長を含めての通称として用いる場合が多い。デカ。刑事係。刑事巡査
    1. [初出の実例]「本郷警察署の刑事四人」(出典:国民新聞‐明治三九年(1906)二月九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「刑事」の意味・わかりやすい解説

刑事
けいじ

犯罪と刑罰に関する法規、手続、制度などに冠することばで、民事の対語。一般に、刑事事件刑事責任、刑事警察などのように用いられる。また、刑事警察を任務とする警察官のうち、私服の捜査員の通称としても用いられ、そのうち巡査を刑事(デカ)、巡査部長を部長刑事(デカ長)などという。ほかに、覚醒(かくせい)剤や少年犯罪を担当する保安部門などにも私服で勤務する捜査員がいる。

 刑事捜査官は、警察学校を卒業して第一線の警察署で実務経験を積んだ者のなかから、資質・能力の優れた者を選考し、府県警察学校・管区警察学校教育訓練を受ける。刑事は通常2人1組で捜査活動を行うが、犯罪の内容により、殺人・強盗事件を担当する強行犯係、泥棒・すりを捜査する盗犯係、詐欺・汚職事件捜査を行う知能犯係、人質・誘拐事件担当の特殊犯係などに分けられる。このほか、犯罪の広域化、スピード化に対処するため、1962年(昭和37)以降、全国に機動捜査隊が設けられ、犯罪発生時に機動力を駆使した初動捜査を行っている。

[廣畑史朗]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「刑事」の意味・わかりやすい解説

刑事 (けいじ)

私服で刑事事件の捜査を専門に行う刑事捜査官の通称。第一線の実務経験ある巡査から選抜される。捜査活動においては,警部あるいは警部補を長とする班が編成され,刑事が2人1組で行動するのがふつうである。刑事の質的向上を図るため,管区警察学校が中堅捜査幹部の教育訓練を行っている。ほかに,捜査の機動力強化のための機動捜査隊もある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「刑事」の意味・わかりやすい解説

刑事【けいじ】

通常,私服で犯罪の捜査,被疑者の逮捕など司法警察に関する職務を行う警察官の俗称。正式の官職名ではなく,警察官としての階級は巡査または巡査部長。巡査部長たる刑事を俗に部長刑事,デカ長という。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「刑事」の意味・わかりやすい解説

刑事
けいじ

(1) 刑法の適用を受ける事件をいい,民事の対称として用いられる。 (2) 刑事捜査を専門に行う警察官の通称で,古くは探偵の名もあった。普通,私服で任務にあたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「刑事」の読み・字形・画数・意味

【刑事】けいじ

犯罪事件。

字通「刑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android